真剣な出会いを求める人におすすめな世界最大級のマッチングアプリ「Match(マッチ・ドットコム)」。
女性も有料なMatch(マッチ・ドットコム)について、この記事では無料会員と有料会員で出来る事や料金プラン・半額でMatch(マッチ・ドットコム)を使う方法ついて紹介していきます。
Match(マッチ・ドットコム)無料会員で出来る事とは
みなさん出来れば無料会員で使ってみて、自分に合いそうなら有料会員になろうと思う人が多いと思います。
なので、まずMatch(マッチ・ドットコム)の無料会員ではどんなことが出来るのかについて紹介します。
無料会員で出来る事
Match(マッチ・ドットコム)の無料会員では、この5つのことが出来ます。
- 相手を紹介してもらえる
- 検索できる
- プロフィール作成
- 写真を添付
- ウィンク(いいね!)を送る
Match(マッチ・ドットコム)では、他のマッチングアプリと同様にどんな人が登録しているか検索して見ることが可能。
ウィンクという「いいね!」を送ることも出来るので、無料会員で有料会員になるか判断するポイントとしてはこちらの2点になると思います。
②ウィンクが返してもらえるか
この2点を確認した上で、今後も使っていきたいと判断できたら有料会員に登録という形でいいと思います。
それでは、無料会員から有料会員になると何が出来るのか料金プランと合わせて紹介します。
Match(マッチ・ドットコム)の料金プランと有料会員で出来る機能
Match(マッチ・ドットコム)には、料金プランが基本プランとバンドルプラン2つあります。
簡単に2つのプランを説明すると、このような違いがあります。
- 基本プランとは・・・出会う為に必要な最低限の機能のみ
- バンドルプランとは・・・出会う為の機能一式セット
基本プランで出来ること
バンドルプランで出来ること
既読確認,新規会員にあなたをおすすめするメールを送ってもらえる,検索結果に目立つように表示される。
基本プラン・バンドルプランの料金体系
基本プラン | バンドルプラン | |
---|---|---|
3ヶ月 | 8,379円 (月/2,793円) |
9,801円 (月/3,267円) |
6ヶ月 | 14,802円 (月/2,467円) |
16,200円 (月/2,700円) |
12ヶ月 | 21,000円 (月/1,750円) |
26,400円 (月/2,200円) |
期間によって料金が違い最初だからと安い3ヶ月プランを使おうと思うかもしれませんが、断然バンドルプランの6ヶ月がオススメです。
理由は、6ヶ月で出会えなかった場合に半年間無料で使える「恋が始まる保証プログラム」が受けれるからです。
また、バンドルプランにある「新規会員にあなたをおすすめするメールを送ってもらえる」「検索結果に目立つように表示される」は非常に多くの「いいね!」がもらえます。
なので、Match(マッチ・ドットコム)を使う際は、機能を多く使えるバンドル6ヶ月プランをおすすめします。
Match(マッチ・ドットコム)料金に関する注意点!!
Match(マッチ・ドットコム)の有料会員登録後は、デフォルトで有料会員登録が自動更新されるようになっています。
気づかないまま放置していると、使ってもないのに料金が引き落とされていきます!!
なので、有料会員登録後は紹介するやり方で自動更新を解除することをおすすめします。
- ①トップ画面の[アカウント]を選択
- ②[有料サービスの解約/退会]を選択
- ③パスワードを入力
- ④[有料サービスの自動更新を停止する]をクリック
- 自動更新を解除する方法
ここまでマッチングアプリの料金と有料会員の機能について紹介しましたが、他のマッチングアプリと比べて安いのか?
その点について、比較した内容をお伝えします。
Match(マッチ・ドットコム)と他社マッチングアプリの料金比較
マッチングアプリ | 1ヶ月利用料金 |
---|---|
Match(マッチ・ドットコム) | 3,980円/月額 |
pairs(ペアーズ) | 3,480円/月額 |
with(ウィズ) | 3,400円/月額 |
Poiboy(ポイボーイ) | 3,400円/月額 |
CROSS ME(クロスミー) | 3,800円/月額 |
ゼクシィ恋結び | 3,900円/月額 |
タップル誕生 | 3,900円/月額 |
mimi(ミミ) | 3,900円/月額 |
ラブサーチ | 3,980円/月額 |
ゼクシィ縁結び | 3,980円/月額 |
ブライダルネット | 3,980円/月額 |
Omiai(オミアイ) | 3,980円/月額 |
マッチアラーム | 4,000円/月額 |
Matchbook(マッチブック) | 4,100円/月額 |
youbride(ユーブライド) | 4,300円/月額 |
イヴイヴ | 3,600円/月額 |
※一部マッチングアプリのみ紹介
平均すると3,500円〜4,000円が相場のようです。
Match(マッチ・ドットコム)は、他の出会い系と比較して平均的な料金体系のようです。
そんなMatch(マッチ・ドットコム)の料金を他のマッチングアプリより劇的に安く、半額で使う方法があります。
Match(マッチ・ドットコム)を半額で使う方法
実は、Match(マッチ・ドットコム)には会員料金を半額で利用する方法があります。
それがこちらの方法です。
この方法を使うことで、マッチングアプリの中で一番安く使うことが可能になります。
- ①無料会員登録
- ②無料会員登録後、有料会員登録せずに1〜2週間待つ
- ③一ヶ月に不定期で送られてくるメールに50%割引クーポンが届く
- ④クーポンをクリックして有料会員登録
- Match(マッチ・ドットコム)の半額クーポンを手に入れる方法
ちなみにクーポンを使った後の半額料金は、このような料金になります。
Match(マッチ・ドットコム)半額の料金プラン
基本プラン | バンドルプラン | |
3ヶ月 | 4,189円 (月/1,397円) |
4,900円 (月/1,633円) |
6ヶ月 | 7,401円 (月/1,233円) |
8,100円 (月/1,350円) |
12ヶ月 | 10,500円 (月/875円) |
13,200円 (月/1,100円) |
ちなみに、この半額クーポンは初めて有料会員に登録する時のみ有効なので、過去に登録していたら適用されません。
ここまでで、Match(マッチ・ドットコム)の料金については終わりです。
最後に、Match(マッチ・ドットコム)についてよくある質問を紹介しますのでここまでの内容で不安な点を解消してもらえればと思います。
Match(マッチ・ドットコム)よくある質問まとめ
Q.どんな女性が会員登録しているの?

女性 | 特徴 |
年齢 | 30代 |
年収 | 400万円〜500万円 |
性格 | ハキハキしている |
Q.Match(マッチ・ドットコム)の退会方法を教えて欲しい

- ①ログイン後[設定]をクリック
- ②[有料サービスの解約/退会]をクリック
- ③パスワード入力
- ④退会を選択
- WEB版の退会方法
Q.ウェブ版とアプリ版は何が違う?

アプリ版では、マッチ度が表示されない。
という違いのみです。
それ以外の機能に違いはありません。